2021/05/30 13:54


tano tano fabric の生地は、三重県桑名市にて企画・デザインしています。
ですので、三重県や桑名市の特産品や景色等、地元ならではのモチーフを取り入れたデザインも今後増やしていく予定です。

皆さんは三重県って、どこにあるかご存知ですか?
他県に行くと三重県の知名度の低さを感じます。
と同時に、まあそうだろうなぁ、地味だしなぁ、という自覚もあったりします(^^;)

三重県は本州の真ん中あたり、東海地方の西の端。
桑名市は三重県の北部に位置します。

私自身、桑名育ちではあるものの、実家は新興住宅地の中。
大学進学・就職では遠くに行ってみたい!と県外に出ていました。
正直若い頃は地元の街の歴史とか文化とか、あまり興味がなかったです。

その後、縁あって三重県に戻って仕事をするようになり、県内の事業者さんと接する中で三重県への愛着が芽生えていきました。
生地ショップを始めるにあたり、地元の魅力を自分なりの方法で表現できないか、と考えるようになりました。

あまり主張はしていなかったけど、実は色々あるぞ!三重、そして桑名☆
そんなご当地シリーズを、少しずつご紹介していきます。
是非お楽しみに!

最初は「その手は桑名の焼き蛤」で有名な、「はまぐり」柄が登場しますよ。
(水戸黄門とか、お好きな方には伝わりますでしょうか?)

そして、生地そのものの製作は、編み立てから染色・プリントまで、すべて国内の工場で行っています。
安心の高品質な生地。出産祝いのお洋服づくりにも使っていただける品質をベースに展開していきます。
どうぞ、あなただけの作品作りにお役立てください。