商品は大きく分けて4種類

当店の商品は、生地の種類とプリント方法で大きく4つに分類されます。

ここではそれぞれの詳細をご紹介します。

▲商品ラインナップ

べースになる生地の種類は主に左側のニットですが、右側の布帛も時々作ります。

プリント方法は、上段のデジタルプリントによるものと、下段のアナログプリントによるものがあります。

それぞれのエリアに、当てはまる柄の名前を配置しています。

プリント方法 それぞれの特徴

アナログプリント

版画のように1色ごとに型を作り、職人による手作業でプリントします。
味わいのある素朴な仕上がりが特徴です。

一つの柄に使える色数は限られますが、ラメや蛍光色も使える楽しさがあります。

現在一般的にハンドメイド用として販売されているニットは、こちらが主流です。

デジタルプリント

インクジェットプリンターで印刷する方法です。
赤ちゃんにもお使い頂ける綿100%の素材には、染料によるダイレクトプリントを採用しており、全面プリントを施しても生地本来の風合いを損なわないのが特徴です。

フルカラーの表現や少量から多種多様な色柄を生産できるなど、アナログプリントではできなかったことができるので、お客様の「ほしい!」の声に柔軟に対応することができます。

主に予約販売・受注生産にて承ります。

デジプリニット

特にニットにデジタルプリントを施した商品を、当店では「デジプリニット」と呼んでいます。

ハンドメイド資材としてのデジプリニットはまだまだ少なく、店独自の取り組みとして展開しています。

豊富な色柄や柄サイズからお選び頂く受注生産方式ですので、よりオリジナリティの高い作品を作りたい方にもおススメ。

もっと知りたい!デジプリニット

デジプリなら柄サイズを選べる

例えば大小異なるサイズの洋服を作る場合。

左図は全く同じ柄サイズの布ですが、小さいTシャツの方が太いボーダーのように見えますね。

でも、右図のように作る物のサイズに合わせて柄サイズを選べば、大きいTシャツも小さいTシャツも、近いイメージの仕上がりになります。

仕上がりのイメージそのままにお揃いやリンクコーデができるところもデジプリの魅力なんです!

デジプリなら、写真プリントだってできちゃう!

下の写真は、ニット生地に写真データをデジタルプリントしたもの。

布用のデジタルプリンターは簡単に言うと、家庭用のフルカラープリンターが大きくなったようなイメージですので、こんな風に写真をそのまま印刷することもできちゃいます。

ダイレクトプリントだから、職人の技術で生地の風合いそのまま!

一口に「デジタルプリント」と言っても、その方法は様々。当店の綿100%のデジタルプリント生地は「ダイレクト捺染」によるものです。
印刷自体はプリンターが行いますが、染料によるダイレクトプリントの場合、その前処理・後処理には職人の技術が必要不可欠。
鮮やかな発色にはちゃんと理由があるのです。

さらに当店では、生地を構成している糸1本1本のパフォーマンスを最大限に引き出すため、独自の工程を採用しています。
糸そのもののなめらかさが、生地全体の風合いや伸縮具合、縫製のしやすさにまで影響します。
生地の世界って、実はとっても奥深いんです。

厳しい検査基準をクリアしたプリント堅牢度

百貨店や大手通販の厳しい検査基準をクリアした技術を持っている工場にプリントを依頼しています。

染料によるダイレクトプリントは生地そのものの風合いを損なわず、発色がよいだけでなく、色落ちしにくいのも特徴です。
ご家庭使いにはもちろん、プレゼントや販売をされる方にも自信を持っておススメいたします。

※どのプリント方法にも共通することですが、濃色はどうしても淡色よりは色落ちしやすい傾向があります。

いかがでしたか?
当店のデジプリニットのこだわりポイント、伝わったでしょうか。

赤ちゃんから大人まで気持ちよくお使い頂けるニットの心地よさはそのままに、鮮やかなグラデーションや写真プリント等、デジタルにしかできない表現。
ニットソーイングがますます楽しくなりますね!

「尾州プレミアム」ライン

デジプリニットの中でも特に高品質な生地を使った、他にはないプレミアムな商品です。
きめ細やかな編地となめらかな肌ざわりで、子供も大人も大満足なうっとりする心地のよさを是非体感して下さい!

手間と時間をかけて作るのであれば、長く使える材料で。
それがtano tano fabric のサスティナブルのカタチです。

詳しくはこちら↓